機能・料金紹介
Digimaの主な機能を紹介します。
活用シーンや営業Tipsについては製品資料も併せてご覧ください。
SMS送受信追跡
追跡機能を実装したSMSを送受信できます。


送受信の履歴をタイムラインに表示
マルチチャネルの営業活動が可能に
セールスオートメーションに組込む
セールスオートメーション
登録した条件に沿って、複数のメールやSMSを継続して自動送信できます。
継続的なフォローメールを自動送信
あらかじめ登録した条件を満たしたお客様に対して、自動でフォローメール・SMSが送信されます。
送るメールの内容や送る間隔も自由に設定することができるので、お客様の興味・関心・タイミングに合ったメールやSMSを、忙しい営業マンの代わりにDigimaが送信します。
個別対応が始まると自動でストップ
「本人と通話できたらセールスオートメーションを止める」といった除外条件を設定することで、個別のやり取りが始まったお客様に文脈に合わないメールやSMSが送られることはありません。


顧客管理機能
顧客情報や会社情報の管理を簡単に行えます。


タイムライン
担当者管理
顧客ステータス
フィルター
動的グループ
設定した条件に応じて顧客を自動的にグルーピングできます。
あらかじめ設定した条件を満たした顧客を、自動的に指定したグループに追加できます。一斉メールを送る度に準備していた配信リストも、これからは自動的に生成されます。
複数の条件を組み合わせることができるので、営業シーンに合わせた見込み客が自動的にピックアップされ、リストに追加されます。
また、「今日対応するべき見込み客リスト」など、営業効率を上げるグループも用意されています。
条件の例:
①今日対応するべき見込み客リスト
「問合せが来てから30日以内」+「7日以内に再度Webを閲覧している」
②本人と話せていないお問い合わせリスト
「フォームから問合せが来ている」+「本人と話せていない」


メール機能
見込み客にトラッキングメールを送ることができます。


メール作成
メールトラッキング通知
メールテンプレート
メール分析
ウェブ追跡機能
ウェブサイト訪問者のトラッキングが可能です。
ウェブページトラッキング
ウェブフォーム
ウェブ分析
シンプル連携

電話機能
Digimaから電話できます。録音機能もご利用になれます。


スマートフォン連動 ブラウザ電話

コールキャンペーン
電話結果
禁止番号リスト
料金
機能別課金、柔軟なカスタマイズが可能です。
- 使う機能を使った分だけのお支払い
- ユーザー追加は無料※
- 最低契約期間なし
※スマホ連動は、ユーザー数課金になります。
月額費用
ご利用機能
いつでも変更できます。
機能別費用詳細
顧客管理
顧客情報1万件まで
5万件以上は
問い合わせください
メール
メール送信3万通まで
10万通以上は
問い合わせください
ウェブトラッキング
問い合わせフォーム取込み
10万PVまで
100万PV以上は
問い合わせください
問い合わせメール取込み
1万通まで
ブラウザ電話
ユーザー数に関わらず
モバイル 20円/分
スマホ連動
1ユーザーあたり
電話料金定額
コールキャンペーン
ユーザー数に関わらず
安心サポート
必須
セールス
オートメーション
ユーザー数、顧客情報数に関わらず
SMS送受信追跡
ユーザー数、顧客情報数に関わらず
受信 4円/通
1番号発行費用 ¥20,000
担当者別閲覧制限
固定IP制限
ファイルストレージ
10GBまで
20GBごとに+3,000円
※録音、 添付ファイルの容量も含む
注意事項
- 2020年8月1日に料金を改定させていただきました。
- 機能別の課金スタートは、アカウント発行日から開始されます。アカウント発行月は日割り計算になります。
- 顧客管理機能のお申し込みは必須になります。
- 請求書はメール送付になります。
- お支払いは口座振替になります。
- すべて税別の表記になります。
- 1ヶ月の最大使用量に基づき、料金が変動します。機能をONした場合は、月額費用を請求させていただきます。
- ファイルストレージ(録音、添付ファイル)は1ヶ月の間に使用した最大使用量に基づき、料金が変動します。
録音ファイルの場合は10GBで740時間の録音が可能です。 - ブラウザ電話の場合、折返しは転送料として通話料金(1.5円/分)が追加でかかります。また、発信番号の発行は1番号につき150円/月がかかります。
- 電話の折返しを受けた場合の着信番号は、ブラウザ電話の場合はサービス仕様で非通知、スマートフォン連動の場合はスマートフォンの設定に依存します。
- 安心サポートは、予約用ウェブサイトにて平日10:00〜12:00、13:00〜17:00の時間帯から30分単位でご予約を受け付けております。
- 導入支援メニューはすべてオンラインでの対応になります。訪問対応の場合、別途交通費を請求させていただきます。
お問い合わせ
まずは御社に合った事例を共有いたします。