個人情報の保護について
個人情報保護理念
株式会社コンベックス(以下、当社とします)は、営業支援システムの開発および販売の事業を展開する上において、お客様等の会社外部から取得する個人情報ならびに従業者等の会社内部から取得する個人情報を情報資源として活用しています。
その情報資源である個人情報を取得し利用するにあたりましては、個人情報を適切な管理に基づき保護することが当社に課せられる社会的な使命であり、保護に万全を尽くすことが責任であると考えます。
当社は、経営陣ならびに従業者全員が個人情報を管理することの必要性および重要性を理解し、使命と責任を遂行する義務の自覚をもって、個人情報の保護に努めることを経営理念の一つとします。
個人情報保護方針
1.個人情報の取得・利用・提供
当社の事業内容および規模を考慮した個人情報の取得、利用および提供をおこないます。
個人情報は利用目的を特定した上で取得し、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超える取扱いはおこないません。また、この利用目的を超える取扱いをおこなわないための措置を講じます。
2.法令等の遵守
当社における個人情報の保護管理は、個人情報の取扱いに関係する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
3.安全管理
個人情報に対しては、安全管理措置を講じた上で個人情報の漏えい、滅失または毀損を防止します。
また、個人情報に関する情報事故が発生した場合には、是正処置をおこない再発を防止します。
4.苦情及び相談への対応
当社の個人情報の取扱い等に関する苦情の申し出は、下記の≪6.項≫に示します受付窓口で対応します。
また、当社の個人情報の取扱い等に関する相談、および通知・開示・訂正・追加・削除・利用停止・提供停止に関する請求につきましても、下記の≪6.項≫に示します受付窓口で対応します。
5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
個人情報は、当社の経営管理システムである個人情報保護マネジメントシステムにより管理します。
個人情報保護マネジメントシステムは、個人情報保護のより確実な管理を目指すために、運用を通じて継続的に改善します。
6.個人情報に関する受付窓口
事業者名称 | 株式会社コンベックス |
---|---|
窓口責任者 | 個人情報保護責任者 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー15F |
代表電話 | 03-5774-3181 |
FAX | 03-5774-3190 |
メール | info@comvex.co.jp |
本方針は、全ての従業者に配布して周知させるとともに、必要に応じて利害関係者が入手可能なように当社のホームページ、パンフレット等に掲載することにより、いつでもどなたにも入手可能な措置をとる
ものとします。
株式会社コンベックス
代表取締役 美里 泰正
制定日:2007年9月12日
改正日:2018年6月1日
個人情報の保護について
個人情報の保護について
株式会社コンベックス(以下、当社といいます)は、執りおこなう各種業務においてご本人様から取得させて頂きます個人情報に対して、細心の注意をもって取り扱うことをお約束致します。
つきましては、下記の内容をご理解願いますとともに、ご本人様の同意を頂いた上で取得させて頂きます。
1.個人情報の取得について
個人情報は適法かつ公正な手段により取得するものとして、取得に責任を有する事業者の情報を次に示します。
事業者名称 | 株式会社コンベックス |
---|---|
窓口責任者 | 個人情報保護責任者 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー15F |
連絡先 | 03-5774-3181 |
2.個人情報の利用目的について
個人情報は以下の事項を目的として利用するとともに、利用目的の範囲内で利用致します。
- (1)当社が提供するサービスごとの利用目的
-
- 1)システム製品および附帯サービスの販売
- a)販売契約に基づく社内登録業務をおこなうこと。
- b)システム導入に関する説明、打ち合わせおよび研修をおこなうこと。
- c)システム製品の納品業務をおこなうこと。
- d)販売フォローならびに製品メンテナンスをおこなうこと。
- e)販売契約全般に関する電話連絡、FAX送信およびメール送信等の通信をおこなうこと。
- f)開発新製品の紹介をダイレクトメールで送付すること。
- g)電話連絡によるお問い合わせに対する返答の連絡をすること。
- h)製品レビュー、クレームおよびモニタリングによる情報に基づき、製品およびユーザー動向を検 証すること。
- i)顧客満足度調査のための電話連絡およびメール送信等の通信をおこなうこと。
- 2)セミナー、研修およびコンサルティングのサービス提供
- a)集客のための電話連絡、FAX送信およびメール送信等の通信をおこなうこと。
- b)応募者様のリストを作成して運営管理をおこなうこと。
- c)会場で使用する参加者のネームプレートおよび席次表等の備品を準備すること。
- d)受講アンケートの回答内容を集計し、講義の有効性を検証すること。
- e)新企画サービスの案内をDM送付およびメール配信でおこなうこと。
- f)顧客におけるシステムの活用スキルを向上させるためのコンサルティングをおこなうこと。
- g)セミナーおよび研修を他の事業者と共同で開催する場合に、共同する事業者に対して応募者様の 情報を提供すること。
- 3)ウェブ上での顧客対応サービス
- a)資料請求に対して、資料をダウンロード配信すること。
- b)メールフォームによるお問い合わせに対して、回答を返信すること。
- 4)ウェブ上でのマーケティングツールに関するサービス提供
- a)サービスの利用者様に対して、利用開始に必要となる情報を通知すること。
- b)サービスの利用回数およびマーケティングツールの利用状況など、利用者様の状態管理をおこな うこと。
- c)ウェブサーバの保守点検によりサービスを一時的に停止する際の事前のお知らせ、またはウェブ サーバに技術的な障害が生じてサービスの提供が不可となった場合のお知らせについてメールを送信すること。
- 1)システム製品および附帯サービスの販売
- (2)公開情報に関する利用目的
- 当社はウェブ上で公開されている企業情報を取得して、次の事項を目的として利用致します。
- a)当社の製品およびサービスをご案内するためのDM送付または電話連絡をおこなうこと。
- (3)通話録音に関する利用目的
- 当社はお客様との電話での会話を録音させて頂きまして、次の事項を目的として利用致します。
- a)お客様からのご相談およびご質問に対して、正確に回答させて頂くこと。
- b)お客様対応に関するサービス品質を向上させるために、従業者に対して教育ならびに指導をおこなうこと。
- (4)セミナー共同開催の場合の利用目的
- セミナー共同開催の場合の共同開催組織から提供された個人情報は、次の事項を目的として利用致します。
- a)応募者様のリストを作成して運営管理をおこなうこと。
- b)会場で使用する参加者のネームプレートおよび席次表等の備品を準備すること。
- (5)外部事業者から提供を受けた場合の利用目的
-
- 1)販売代理店からの提供 当社は外部の事業者との間で、ウェブ上でのマーケティングツール・サービスの販売に関する代理店契約 を締結し、代理店事業者から販売先個人情報の提供を受けます。この提供された個人情報は次の事項を目 的として利用致します。
- a)代理店の販売先であるマーケティングツールの利用者様に対して、利用開始に必要となる情報を通知すること。
- b)サービスの利用回数およびマーケティングツールの利用状況など、利用者様の状態管理をおこなうこと。
- c)ウェブサーバの保守点検によりサービスを一時的に停止する際の事前のお知らせ、またはウェブサーバに技術的な障害が生じてサービスの提供が不可となった場合のお知らせについてメールを送信 すること。
- 2)サービス連携事業者からの提供ウェブ上でのマーケティングツールに関するサービス提供においては、サービスを連携する外部事業者から事業者側が保有するユーザー個人情報を取得します。この提供された個人情報は次の事項を目的として利用致します。
- a)サービスの利用回数およびマーケティングツールの利用状況など、利用者様の状態管理をおこなうこと。
- b)ウェブサーバの保守点検によりサービスを一時的に停止する際の事前のお知らせ、またはウェブサーバに技術的な障害が生じてサービスの提供が不可となった場合のお知らせについてメールを送信すること。
- 1)販売代理店からの提供 当社は外部の事業者との間で、ウェブ上でのマーケティングツール・サービスの販売に関する代理店契約 を締結し、代理店事業者から販売先個人情報の提供を受けます。この提供された個人情報は次の事項を目 的として利用致します。
- (6)お客様から個人情報を受託した場合の利用目的
- お客様におけるシステム製品又はウェブ上のマーケティングツールのご利用を通じて受託します個人情報は、お客様からシステム障害のお申し出を頂いた場合に、サポート体制として障害原因を特定するために利用致します。
- (7)採用応募者の利用目的
- 採用応募者の名簿作成、面接時の参照資料、採用選考時の参考資料、採用応募者への選考結果の通知、職務適正の分析などに利用します。
- (8)従業者用の利用目的
- 採用応募者の名簿作成、面接時の参照資料、採用選考時の参考資料、採用応募者への選考結果の通知、職務適正の分析などに利用します。
- a)労働法に基づく各種事業場設置文書を作成および保存すること。
- b)各種社会保険に関して公的機関へ申請等の手続きをおこなうこと。
- c)給与算定および明細発行等の業務をおこなうこと。
- d)法令及び社内規定に基づく申請、登録および変更等の手続きをおこなうこと。
- e)人事考課に必要とする資料を作成し、参照すること。
- f)名刺を作成するために、業務委託先の事業者へ委託すること。
3.保有個人データについて
- (1)保有個人データの定義
- 取得させて頂きます個人情報について、取得後にご本人様より利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の求めを頂いた場合に、当社がそのすべてに応じることができる権限を有する個人情報を開示対象個人情報といいます。
ただし、当該個人情報の存否が明らかになることによって、次のいずれかが該当する場合には開示対象個人情報とはなりません。
- a)ご本人様または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのあるもの。
- b)違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのあるもの。
- c)国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれまたは他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの。
- d)犯罪の予防、鎮圧または捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの。
- (2)保有個人データに関する周知事項
-
-
- ①事業者の名称 上記≪1.個人情報の取得について≫に示す事業者名称と同様です。
- ②個人情報保護管理者の氏名または職名、所属および連絡先 上記≪1.個人情報の取得について≫に示す管理者、連絡先と同様です。
- ③すべての保有個人データの利用目的 上記≪2.個人情報の利用目的について≫の(1)項、(2)項、(3)項及び(4)項と同様です。
- ④保有個人データの取り扱いに関する苦情の申し出先 下記≪9.個人情報に関する受付窓口≫にて対応致します。
- ⑤認定個人情報保護団体について 当社は、個人情報の保護に関する法律第37条第1項に基づく認定個人情報保護団体の対象事業者です。 ご本人様は、当社の個人情報の取り扱いに対する苦情について、苦情の解決の申し出先として次に示す団体へご連絡して頂くこともできます。
認定個人情報保護団体の名称 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 苦情の解決の申し出先 個人情報保護苦情相談室 住所 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内 電話番号 03-5860-7565または0120-700-779 - (3)保有個人データに関するご請求について
- 取得させて頂きます個人情報に関しまして、ご本人様が次の事項の請求を希望される場合は、下記≪9.個人情報に関する受付窓口≫までご連絡をお願い致します。
- a)利用目的の通知
- b)開示
- c)内容の訂正
- d)追加
- e)削除
- f)利用の停止
- g)消去
- h)第三者への提供の停止
4.個人情報の第三者提供について
個人情報は、ご本人様の同意を得ることなく第三者へ提供することは致しません。 第三者提供への該当と致しましては、当社が他の事業者と共同でセミナーおよび研修を開催する場合において、応募者様の情報を相手方事業者へ提供致します。 提供に関しましては、次の事項についてご了承をお願い致します。- a)[第三者に提供する目的]セミナーおよび研修の共同開催において、応募者様の情報を相手方事業者と共有して運営を図るため。
5.個人情報の取り扱いを含む業務委託について
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、当社の業務委託先に対して個人情報の取り扱いを含む業務を委託する場合があります。 個人情報の取り扱いを含む業務の委託にあたりましては、当社が定める管理基準に基づく評価をおこない、管理基準を満たす事業者を選定した上で委託をおこないます。 また、業務委託におきましては、委託先における個人情報の管理に対する適正な監督をおこないます。6.個人情報に関するお問い合わせについて
個人情報に関する問い合わせ、苦情、相談についてのお申し出は、下記≪9.個人情報に関する受付窓口≫までご連絡をお願い致します。7.個人情報提供の任意性について
ご本人様におかれまして個人情報の提供は任意であります。しかしながら、必要な個人情報を提供して頂けない場合は業務の遂行に支障をきたし、その結果としてご本人様に何らかの影響を与えてしまう可能性がありますことをご了承願います。8.容易に認識できない方法による取得について
ご本人様が容易に認識できない方法による個人情報の取得に該当するものとして、COOKIE(クッキー)と呼ばれるウェブサイトが閲覧者のパソコンなどの端末を識別するための技術的な仕組みを用いた取得があります。 仕組みの概要は次のとおりです。- ①ご本人様が端末のウェブブラウザを通じて当社ウェブサイトへアクセスした際に、当社ウェブサー バからご本人様の端末に対して識別情報を記したデータファイルを送信した上で一時的にデータを書き込み、保存します。
- ②以降、ご本人様が当社ウェブサイトへアクセスされるごとに、端末に保存された識別情報を当社ウェブサーバへ送信することとなり、当社ウェブサーバがどの端末からのアクセスであるかを識別することができます。
9.個人情報に関する受付窓口
事業者名称 株式会社コンベックス 窓口責任者 個人情報保護責任者 所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー15F 代表電話 03-5774-3181 FAX 03-5774-3190 メール info@comvex.co.jp 採用応募者の個人情報の保護について
株式会社コンベックス(以下、当社といいます)は、採用業務において応募者の皆様から取得させて頂きます個人情報に対して、細心の注意をもって取り扱うことをお約束致します。 つきましては、下記の内容をご理解頂きまして、同意を頂いた上で個人情報を取得させて頂きます。1.個人情報の取得について
個人情報は適法かつ公正な手段により取得するものとして、取得に責任を有する事業者の情報を次に示します。事業者名称 株式会社コンベックス 個人情報管理者職名 個人情報保護責任者 所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー15F 連絡先 03-5774-3181 2.個人情報の利用目的について
個人情報は以下の事項を目的として利用するとともに、利用目的の範囲内で利用致します。- a)採用応募者の名簿作成
- b)面接時の参照資料
- c)採用選考時の参考資料
- d)採用応募者への選考結果の通知
- e)職務適正の分析
3.開示対象個人情報について
- (1)開示対象個人情報の定義 取得させて頂きます個人情報について、取得後にご本人様より利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の求めを頂いた場合に、当社がそのすべてに応じることができる権限を有する個人情報を開示対象個人情報として管理します。ただし、当該個人情報の存否が明らかになることによって、次のいずれかが該当する場合には開示対象個人情報とはなりません。
- a)本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのあるもの。
- b)違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのあるもの。
- c)国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれまたは他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの。
- d)犯罪の予防、鎮圧または捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの。
- (2)開示対象個人情報に関する周知事項
- ①事業者の名称 上記≪1.個人情報の取得について≫に示す事業者名称と同様です。
- ②個人情報保護管理者の氏名または職名、所属および連絡先 上記≪1.個人情報の取得について≫に示す管理者、連絡先と同様です。
- ③すべての開示対象個人情報の利用目的 上記≪2.個人情報の利用目的について≫のa)~e)項と同様です。
- ④開示対象個人情報の取り扱いに関する苦情の申し出先 下記≪9.個人情報に関する受付窓口≫にて対応致します。
- ⑤認定個人情報保護団体について 当社は、個人情報の保護に関する法律第37条第1項に基づく認定個人情報保護団体の対象事業者です。 ご本人様は、当社の個人情報の取り扱いに対する苦情について、苦情の解決の申し出先として次に示す団体へご連絡して頂くこともできます。
認定個人情報保護団体の名称 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 苦情の解決の申し出先 個人情報保護苦情相談室 住所 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内 電話番号 03-5860-7565または0120-700-779 - (3)開示対象個人情報に関するご請求について
- 取得させて頂きます個人情報に関しまして、ご本人様が次の事項の請求を希望される場合は、下記≪9.個人情報に関する受付窓口≫までご連絡をお願い致します。
- a)利用目的の通知
- b)開示
- c)内容の訂正
- d)追加
- e)削除
- f)利用の停止
- g)消去
- h)第三者への提供の停止
4.個人情報の第三者提供について
採用応募者の個人情報は、本人の同意を得ることなく第三者へ提供することは致しません。5.個人情報の取り扱いを含む業務委託について
当社では上記利用目的のうちe)項について、個人情報の取り扱いを含む業務を委託する場合があります。 個人情報の取り扱いを含む業務の委託にあたりましては、当社が定める管理基準に基づく評価をおこない、管理基準を満たす事業者を選定した上で委託をおこないます。 また、業務委託におきましては、委託先における個人情報の管理に対する適正な監督をおこないます。6.個人情報に関するお問い合わせについて
個人情報に関する問い合わせ、苦情、相談についてのお申し出は、下記≪9.個人情報に関する受付窓口≫までご連絡をお願い致します。7.個人情報提供の任意性について
採用応募者において個人情報の提供は任意ですが、当社が必要とする個人情報を提供いただけない場合は、上記利用目的に示す業務に支障をきたすとともに、採用応募者において次の不利益が生じる場合があることをご了承願います。- 当社から採用応募者への連絡の遅延
- 資料等送付物の配送の遅延または不達
- 採用基準への不適格を理由とする不採用判定
- 力量過誤による採用後の就労困難
8.容易に認識できない方法による取得について
当社は、ご本人様が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行いません。9.個人情報に関する受付窓口
事業者名称 株式会社コンベックス 窓口責任者 個人情報保護責任者 所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー15F 代表電話 03-5774-3181 FAX 03-5774-3190 E-mail info@comvex.co.jp -